学生生活終了

本日の卒業論文発表会にて、私の学生生活は概ね終わりました。後は、ゼミ関連の予定が少しあるぐらいです。ということで、身分は学生ながらこの後は、ほとんどフリーター状態(?)に突入します。
本日の発表会では、同じ教室で発表だったよそのゼミの卒論二人分も聞きました。普段勉強しているのと違う分野では、予備知識もないのでほとんど分からないだろなぁ、とあまり期待していなかったのですが(失礼)、私の次の発表者のCちゃん(実は友達)の発表は、個人的にかなり面白かったです。発表12分+質疑応答3分=一人持ち時間15分 という短さだったので、もっと聞きたいと思いました*1。発表が分かりやすく、門外漢(?)にも興味がわくようになっていたのが大きいと思いました。さすがです。
私は2つのゼミに所属しているのですが、正直「その説明じゃわかんないよ…ってかつまらん」という個人発表を、大学3年生*2にもなってする人が結構多いです。これはゼミに限らず授業でも同様です。元々、専門的過ぎるor一般の興味を惹きにくいテーマというものもあるとは思いますが、人前で発表する以上、できるだけ相手の興味をひくように話すことは結構重要だと思います。たとえ面白いとは思わせられずとも、せめて理解はできるように話すとか。学会の研究発表など、特別な専門家ばかりが集まる場合ここまでの配慮は必要ないとは思いますが。
「作ってきたプリントをひたすら読み上げる」と「プリントを見ても内容が分からない」が揃ってしまった発表はどうかと思っています。が、意外にコレが揃ってしまう人は多いです。また、ちゃんと分かりやすいプリントを作ってきても、それを上手く読めなければ(字を読み上げるだけで、自分の話す言葉として成立していないなど)やっぱり魅力はイマイチだと思います。今日のCちゃんは、内容も面白く、分かりやすい発表という、魅力あふれるものでした。
とか何とか言っていますが、今日の私の発表は散々でした。明らかにダメ発表の典型。理由は準備不足としか言えません。そのため喋ろうと思ったことを、時間に焦ってうまく組み込めなかったり*3など、段取り不足が目立ちました。あまりのダメ弟子っぷりに、指導教官には本当に申し訳ないと思っています…(涙)
というわけで、後輩たちにはぜひ①分かりやすく②面白い発表を③早くから準備するように伝えたいと思います。後進よ。ダメ弟子先輩を乗り越えて、来年は頑張ってくれ!(他力本願・笑)

よしなしごとは今日もおやすみします

*1:どうせ発表者の少ない教室だったしもっと延びても良かったのに…

*2:うちの学科では、ゼミは3年生から

*3:そしてはしょった分、最後に時間が余ってしまい、しかし今更戻れず、当初の予定とは大分違うことを喋って時間を埋めた…;