学習機能のない家族?

本日の夕食は宅配ピザ。昼間「今度休日の昼にでもピザ取らない?」と母に言ってみたところ、これ幸いとばかりに夕飯になってしまった。まぁいいけど。
「ご飯よー」と呼ばれ行くと、ほかほかのピザが2枚食卓上に。あれ?さっき聞かれて答えた私の好きなピザがない??と思いきや、箱の下に箱があり、計3枚のピザがあった。
「多くない?」「そぅ?」「こんなもんじゃないか?」と言いつつ、家族4人で夕食開始。約15分後*1、みんなそろそろ「もういいです」感を漂わせる中ピザはまだまだ残っていた。その数、約1枚。
「やっぱり2枚でよかったんだよ」「でも値段的にはMとL1枚づつ頼むのと、M3枚頼むのはあんまり変わらないし」「だからM2枚でよかったんだって…」
そこでデジャビュ。というかもしかして?
「あれ?そういや前回頼んだときもこの話しなかったっけ??」「言われてみればそんな気も…」しかもそれも1回ではないような…
結局、うちの家族はピザを頼むたびに量の選択を誤り、その度に「次回はM2枚で」と言い、その度に忘れるということが判明。
確かにそれほど頻繁にピザの宅配を利用するわけではないが、家族の誰も覚えていないor思い出さずに注文してしまうあたりアバウトな一家である。
「要はうちって学習能力がないのかしら?」はっきり言えばそうですね。。(笑)
他の家もこういう「わかってるはずなのに毎回やってしまう(しかも家族総出で)」失敗ってあるんだろうか?それともウチだけですかね??

*1:うちの家族は早食い家族なので、平均所要時間はこんなもの