図書館でバイト

本日から、某図書館でのバイトが開始です。
勤務先が我が家から徒歩15分弱という近所のため、研究所より始業が早いのに、研究所での勤務日より寝坊ができます。あえて言うならば、お昼ごはんを買うために、遠回りしなくてはならないのが難点。まぁほんのちょこっとなのですが。
資料のタイトルや発行年月日等のデータを入力しているのですが、なかなか入力の規則が分かりづらいので面倒です。基本的な入力ルールが明文化されてあるのですが、それに当てはめられない(または当てはめづらい)タイトルなどが出てくると、その度に職員の方に聞きに行きます。
本当はやろうと思えば個人ジャッジでかなりの部分をどうにでもできるのですが、図書館資料のデータは一貫性が重要です。色々なルールで入力されたデータでは、検索の精度や再現率が落ちてしまうので。できるだけ普遍的な規則で、それが無理でもせめて自館内では一貫した規則に則ってデータ化するのが基本です。そんなわけで、いちいち職員さんに聞きに行きます。端から見ると、相当覚えの悪い子のようですが、まぁ仕方ありません。
ですが、微妙に職員の方は「そこまで厳密にしなくても」と思っている方もいらっしゃるようで…やっぱり厳密さを求めて人にいちいち聞くより、ほどほどの正確さで入力していった方がよいのかなぁ。しかし、公の機関がそんなことでいいのかしら??とも思ったり。
悩みどころです。